グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


血管の検査




ABI/PWV検査

ABI(足関節上腕血圧比)は下肢動脈狭窄、閉塞の程度を表す指標です。寝た状態で両腕、両足首の血圧を測定すると、通常は足首の方がやや高い値になります。ところが血管が詰まり気味になると、その部分の血圧は低くなります。足首の血圧と腕の血圧の比を求めることで血管の詰まり具合を知ることができます。
PWV(脈波伝搬速度)は動脈硬化の程度を表す指標です。動脈が硬いほど拍動(脈波)の伝わり方が早くなるという原理を応用しています。

検査の方法

5分安静後、寝た状態で両腕、両足首の血圧を同時測定します。検査時間は10分程度です。

注意事項

  • 片側腕の血圧測定が困難な方は、検査時にお申し出ください。

24時間血圧検査

24時間普段通りの生活をしながら、一定の間隔で血圧を測る検査です。一日の血圧の変化を調べることで、通常の血圧測定では知ることのできない環境や時間帯での血圧を確かめられます。

検査の方法

検査では血圧計を取り付けて帰っていただき、翌日はずしに来院していただきます。血圧計をつけている時も普段どおり生活していただいて大丈夫です。日中は30分おきに、夜間は1時間おきに血圧を自動で測定します。

注意事項

  • 上腕に血圧測定のためのカフを巻いて帰っていただきますので、袖にゆとりのある服装でお越しください。
  • 検査中(24時間)、入浴やシャワーはできません。
  • 検査中は車の運転を控えてください。(測定時、腕が締め付けられるため危険です。)

頸動脈超音波検査

頸動脈は全身の血管の中で最も動脈硬化が起こりやすい血管であり、全身の動脈硬化の指標となります。超音波を当てて頸動脈内の血栓の有無や血管の詰まりを観察します。

検査の方法

仰向けの状態で首筋にゼリーを塗り、超音波を当てて検査します。 検査時間は30分程度です。

注意事項

  • ボタンシャツやVネックなど、首元を広く開けられる服装でお越しください。
  • 予約時間に遅れる場合、来院できない場合は必ず事前にご連絡ください。予約時間に遅れた場合、当日検査ができないことや長時間お待ちいただくことがありますのでご了承ください。
    【生理機能検査室受付052-858-7311】
  • やむを得ない事情により、検査開始時間が遅れることや検査順番が前後する場合がありますのでご了承ください。

下肢静脈超音波検査

主に下腿の深い部分を走行している深部静脈内に血栓が出来ていないか調べる検査です。

検査の方法

下着1枚の状態で足にゼリーを塗り、超音波を当てて圧迫を繰り返しながら検査します。

注意事項

  • ズボンを脱いでの検査になりますので、それに適した服装でお越しください。また、足の付け根が見えるよう、丈の短い下着を着用してください。
  • 予約時間に遅れる場合、来院できない場合は必ず事前にご連絡ください。予約時間に遅れた場合、当日検査ができないことや長時間お待ちいただくことがありますのでご了承ください。
    【生理機能検査室受付052-858-7311】
  • やむを得ない事情により、検査開始時間が遅れることや検査順番が前後する場合がありますのでご了承ください。