グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


安全管理のための理念


ホーム > 診療科・中央部門紹介 > 中央部門 > 医療安全管理部 > 安全管理のための理念

  • 安全の確保を医療行為における最大の使命とします。
  • 安全で質の高い医療の提供を実現します。
  • 患者さん中心の医療の提供を実現します。

安全管理に関する基本的考え方

当院は、患者さんの貴重な生命を預かる病院として、安全で安心できる質の高い医療を提供する使命がある。
また、特定機能病院として高度な医療の提供や教育を実施する中で、その責任体制や役割分担を明確にし、病院全体で安全管理の徹底を図る必要がある。
このため、副病院長(医療安全管理担当)を安全管理の最高責任者として配置し、また医療安全管理部を設置し、病院組織全体でリスクマネージメントに取り組むとともに、職員一人一人が患者さんを中心とした安全管理を意識し、医療事故等の防止に努めるものとする。

インシデント・医療事故(有害事象等)の定義について

当院におけるインシデント・医療事故(有害事象等)の定義については以下のとおりです。

インシデント

患者さんの診療やケアにおいて、本来のあるべき姿からはずれた行為や事態の発生などを意味します。過失の有無にかかわらず、「患者さんに障害が発生しなかったもの」および「発生したもの」の両方をいいます。また、患者さんだけでなく、訪問者の方や医療従事者に障害の発生した事例や障害をもたらす可能性があったと考える状況も含みます。また、インシデントの中には、医療行為に関する問題だけでなく、患者さん・ご家族と医療従事者の間でのコミュニケーションや対人技術に関する問題、患者・家族からの苦情も含まれます。
例えば、患者さんにお渡しする薬を点検している途中で、別の患者さんにお渡しするはずの薬が混ざっていたため取り出した(患者さんには渡らなかった)場合や同姓同名の患者さんの検査を間違えて行いそうになった(検査直前に気づき実施には至らなかった)場合など有害事象やトラブルの発生に至らなかったもの、患者さんが廊下で転倒して負傷した場合や、医師や看護師等の医療従事者自身が使用済みの注射針で負傷した場合など、障害や過失の有無にかかわらず、医療現場において発生した事象を包括的にインシデントといいます。

医療事故(有害事象等)

疾病そのものではなく医療を通じて患者さんに発生した障害を意味し、合併症、偶発症、医薬品による副作用や医療機器・材料による不具合、不可抗力によるものを含みます。「過失によるもの」と「過失によらないもの」に大別され、障害と過失との間に因果関係があるものを「医療過誤」といいます。

インシデント・医療事故・医療過誤の関係