広報誌
広報誌「さくらほっとNEWS」
当院の最新情報やお知らせをお届けするため、3ヶ月に1回発行しております。
「さくらほっとNEWS」で取り上げてほしいテーマがありましたら、下記アドレスまでご連絡ください。
連絡先アドレス:hpkouhou(@)sec.nagoya-cu.ac.jp
[@が(@)になっていますので、カッコを取って@(半角)に書き換えてお送りください]
「さくらほっとNEWS」で取り上げてほしいテーマがありましたら、下記アドレスまでご連絡ください。
連絡先アドレス:hpkouhou(@)sec.nagoya-cu.ac.jp
[@が(@)になっていますので、カッコを取って@(半角)に書き換えてお送りください]
名称について
『さくら』には最寄り駅の「桜山」、『ほっと』には「最新(HOT)」と「親しみやすさ(ほっと)」の意味を込めてネーミングしました。
バックナンバー
号数をクリックするとPDFでご覧いただけます
| 号 | 発行年月 | 主な内容 |
| 第68号 | 令和7年10月 |
|
| 第67号 | 令和7年7月 |
|
| 第66号 | 令和7年5月 |
|
| 第65号 | 令和7年1月 |
|
| 第64号 | 令和6年11月 |
|
| 第63号 | 令和6年8月 |
|
| 第62号 | 令和6年5月 |
|
| 第61号 | 令和6年1月 |
|
| 第60号 | 令和5年10月 |
|
| 第59号 | 令和5年8月 |
|
| 第58号 | 令和5年3月 |
|
| 第57号 | 令和4年12月 |
|
| 第56号 | 令和4年8月 |
|
| 第55号 | 令和4年2月 |
|
| 第54号 | 令和3年2月 |
|
| 第53号 | 令和2年11月 |
|
| 第52号 | 令和2年8月 |
|
| 第51号 | 令和2年3月 |
|
| 第50号 | 令和元年12月 |
|
| 第49号 | 令和元年9月 |
|
| 第48号 | 令和元年5月 |
|
| 第47号 | 平成31年3月 |
|
| 第46号 | 平成30年11月 |
|
| 第45号 | 平成30年8月 |
|
| 第44号 | 平成30年5月 |
|
| 第43号 | 平成30年2月 |
|
| 第42号 | 平成29年11月 |
|
| 第41号 | 平成29年8月 |
|
| 第40号 | 平成29年5月 |
|
| 第39号 | 平成29年2月 |
|
| 第38号 | 平成28年11月 |
|
| 第37号 | 平成28年8月 |
|
| 第36号 | 平成28年5月 |
|
| 第35号 | 平成28年2月 |
|
| 第34号 | 平成27年11月 |
|
| 第33号 | 平成27年8月 |
|
| 第32号 | 平成27年5月 | 特集:総合周産期母子医療センターに指定されました 紹介:中央放射線部 更新機器のご紹介 |
| 第31号 | 平成27年2月 | 特集:消化器・一般外科のご紹介 |
| 第30号 | 平成26年12月 | 特集:病理診断部のご紹介 |
| 第29号 | 平成26年9月 | 特集:医療デザイン研究センターを開設しました |
| 第28号 | 平成26年6月 | 特集:大学病院での薬剤師の役割 |
| 第27号 | 平成26年2月 | 特集:栄養管理部門のご紹介 |
| 第26号 | 平成25年11月 | 特集:感染制御室のご紹介 |
| 第25号 | 平成25年8月 | 特集:特別病棟をリニューアルしました! |
| 第24号 | 平成25年5月 | 特集:地域医療連携の推進にご協力ください! |
| 第23号 | 平成25年1月 | 特集:病院と市民のパートナーシップについて |
| 第22号 | 平成24年10月 | 特集:入院支援センターができました! |
| 第21号 | 平成24年7月 | 特集:口腔ケアを考えよう! |
| 第20号 | 平成24年4月 | 特集:喜谷記念がん治療センター 開院 |
| 第19号 | 平成24年1月 | 特集:大規模災害に備えて |
| 第18号 | 平成23年10月 | 特集:手術支援ロボット“ダ・ヴィンチ”を導入 |
| 第17号 | 平成23年5月 | 特集:睡眠医療センター(ぐっすりセンター)が開設 |
| 第16号 | 平成23年2月 | 特集:「手術室」の見える化 |
| 第15号 | 平成22年11月 | 特集:地域医療連携のご紹介 |
| 第14号 | 平成22年8月 | 特集:CT・MR・RI検査のご紹介 |
| 第13号 | 平成22年5月 | 新病院長からのご挨拶 特集:最新の内視鏡検査・治療のご紹介 |
| 第12号 | 平成22年2月 | 特集:リハビリテーション部は患者さんの社会復帰を応援します |
| 第11号 | 平成21年11月 | 特集:臨床試験管理センターは、臨床研究を支援しています! |
| 第10号 | 平成21年8月 | 特集:名古屋市立大学病院での臨床研修は大きく飛躍します! |
| 第9号 | 平成21年5月 | 特集:採血の検査結果が報告されるまで |
| 第8号 | 平成21年2月 | 特集:たばこの害と名市大病院の取り組み |
| 第7号 | 平成20年11月 | 特集:医療安全管理の取り組み |
| 第6号 | 平成20年8月 | 紹介:新看護部長に聞く~患者サービス担当副病院長としての役割~ 特集:生活習慣病を予防しよう! |
| 第5号 | 平成20年5月 | 特集:地域がん診療連携拠点病院 |
| 第4号 | 平成20年2月 | 紹介:抗がん剤を安全に使用するための取り組み 特集:小児医療 |
| 第3号 | 平成19年11月 | 紹介:外来化学療法室・臨床試験管理センター 特集:相談窓口 |
| 第2号 | 平成19年8月 | 紹介:2管球CT 特集:患者情報ライブラリーのご案内 |
| 創刊号 | 平成19年5月 | 病院長よりご挨拶 特集:新外来診療棟開院 |
PDFダウンロード一覧
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
