インフルエンザ予防接種のご案内
平成13年11月の予防接種法の改正に基づいてインフルエンザ予防接種について
高齢者を対象とした公費一部助成が実施されることになりました。
これに伴い、当院でも下記の要領でインフルエンザ予防接種を実施しますのでご案内いたします。
高齢者を対象とした公費一部助成が実施されることになりました。
これに伴い、当院でも下記の要領でインフルエンザ予防接種を実施しますのでご案内いたします。
対象者
名古屋市に居住している当院通院中の方で、下記の①または②に該当する方
①接種日で満65歳以上の方
②接種日で満60歳以上65歳未満の方で、ア)心臓、イ)腎臓若しくはウ)呼吸器の機能、
またはエ)ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有する方(身体障害者1級)
※接種日の前後2週間の期間において、新型コロナウイルス感染症のワクチンを接種していない方
①接種日で満65歳以上の方
②接種日で満60歳以上65歳未満の方で、ア)心臓、イ)腎臓若しくはウ)呼吸器の機能、
またはエ)ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有する方(身体障害者1級)
※接種日の前後2週間の期間において、新型コロナウイルス感染症のワクチンを接種していない方
実施期間
期間
令和4年10月27日(木)~令和4年12月22日(木)
日時
上記期間中の、毎週木曜日の午後3時から午後4時まで
(予約制・1日10名まで)
※11月3日は除く
(予約制・1日10名まで)
※11月3日は除く
予約開始日
令和4年10月20日(木)
実施場所
内科外来
申込方法
・2階外来受付にて令和4年10月20日(木)より予約申し込みを受け付けるとともに必要書類をお渡しし、
必要事項を説明いたします。
・受付時間帯:平日の午後2時~午後5時
・予約の申込は直接来院していただくことが必要です。電話での予約申込は受け付けておりません。
・接種日で満60歳以上65歳未満の方で、ア)心臓、イ)腎臓若しくはウ)呼吸器の機能、
またはエ)ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有する方(身体障害者1級)につきましては、身体障害者手帳の写し又は医師の診断書の原本を受付時にお持ちいただいた方に限り、予約を受付いたします。
必要事項を説明いたします。
・受付時間帯:平日の午後2時~午後5時
・予約の申込は直接来院していただくことが必要です。電話での予約申込は受け付けておりません。
・接種日で満60歳以上65歳未満の方で、ア)心臓、イ)腎臓若しくはウ)呼吸器の機能、
またはエ)ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有する方(身体障害者1級)につきましては、身体障害者手帳の写し又は医師の診断書の原本を受付時にお持ちいただいた方に限り、予約を受付いたします。
予防接種料金
自己負担 無料
◎生活保護世帯または市民税非課税世帯、中国残留異邦人等に対する支給給付の受給者、または公害認定者は証明する書類等が必要です。
◎生活保護世帯または市民税非課税世帯、中国残留異邦人等に対する支給給付の受給者、または公害認定者は証明する書類等が必要です。