グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


診療科・部門

消化器腫瘍センター


センター概要

日本人の2人にひとりはがんに罹患する時代になったと言われています。そして、罹患するがんのほぼ半数は男女とも消化器(食道・胃・大腸・肝臓・膵臓・胆道)がんです。

当院では消化器腫瘍センターを設け、その特徴は、消化器内科消化器外科が内科外科の隔てなく同じ病棟で消化器系疾患の患者さんの診療にあたることにあります。

各診療科の治療へのアプローチ

消化器内科では早期発見早期治療として早期がんの内視鏡的治療・超音波下治療を目指します。
消化器外科では内科的治療の適応にはならないがんに対して術後の負担が少ない腹腔鏡下手術から各種高難度手術まで積極的に取り組んでいきます。また、切除前後や切除困難症例には化学療法を検討します。

がん患者さんの治療方針は、内科外科放射線科が常に合同で検討会(キャンサーボード)を開催して決定します。
キャンサーボードには病態により、病理部、化学療法部、薬剤部、看護部も参加します。総合討論により放射線治療・化学療法・緩和ケア療法の適応、併用を判断します。
このような体制で診療を行いますが、センター化することで内科と外科の間で患者さんの病棟移動(転棟)のやりとりが必要ないため、入院から退院までスタッフ全員が日常的にきめ細かい医療を行っていくことができます。
さらにH24年度には陽子線がん治療施設も完成し、がん治療法の選択の幅がより広がっていきます。

診療方針

がんをもつ患者さんの立場を重視した医療を科学的根拠に基づいて行うことを目標としています。つまり、十分な説明(インフォームド・コンセント)によって、患者さん御自身が御自分の病気の状態を良く理解されたうえで、治療法それぞれの利点や欠点について共に話し合いながら選択して治療を行ってゆくことを心がけています。

また、がん治療のみならず、肝臓病・胆石症・炎症性腸疾患など消化器疾患全般に対して最新の医療を取り入れて治療に取り組んでいきます。さらに急性腹症においてもセンター化により緊急手術の必要性について内科外科間の緊密な連携がいっそう容易となります。
今後、患者さんが安心して信頼していただける医療を提供できるセンターを作り上げていきたいと思います。

  1. ホーム
  2.  >  診療科・部門
  3.  >  センター診療機能
  4.  >  消化器腫瘍センター