グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


東日本大震災への対応について


ホーム > 当院について > 災害への対応について > 東日本大震災への対応について

当院では、平成23年3月11日に発生した東日本大震災に対し、各方面からの応援要請に応じて、医療救護班の派遣、必要資材の供給、重症患者の受け入れ準備など、あらゆる支援を行いました。
また、「絆協定」に基づく中学生の就労体験につきましては、現在でも継続して実施しております。

医療救護班の派遣

宮城県仙台市へ、避難所における医療救護活動のため、医療救護班を5班派遣
期間 派遣先 派遣者
第1班(2011年3月21日~25日) 仙台市宮城野区 医師1名、看護師2名、薬剤師1名、事務2名
第2班(2011年3月24日~28日) 仙台市宮城野区 医師1名、看護師2名、薬剤師1名、事務2名
第3班(2011年3月30日~4月3日) 仙台市宮城野区 医師1名、看護師2名、薬剤師1名、事務1名
第4班(2011年4月5日~4月9日) 仙台市宮城野区 医師1名、看護師2名、薬剤師1名、事務1名
第5班(2011年4月11日~4月15日) 仙台市宮城野区 医師1名、看護師2名、薬剤師1名、事務1名

麻酔科医の派遣(2011年6月19日~12月10日)

麻酔科医が継続的に不足している状況にある福島県立医科大学附属病院へ麻酔科医を派遣

陸前高田市職員の健康診断の実施(2011年7月25日~29日)

職員の健康状態が懸念される陸前高田市にて、引き続き安定的に公務に従事していただくため、名古屋市病院局と共同で、陸前高田市職員の健康診断や名古屋市職員の健康チェックを実施

陸前高田市の中学生招待事業への参画(2011年8月3日~5日、9月27日~29日、10月14日~16日、11月23日~25日、12月15日~17日)

陸前高田市の中学生を名古屋市へ招待し、親睦を深める名古屋市の事業に、ホスピタル・プレイ・スペシャリストの資格を有する看護師が同行するとともに、中学生による医師・看護師・薬剤師の就労体験を当院で実施

福島第一原発内診療所への診療放射線技師の派遣(2011年9月24日~26日、2012年1月17日~19日)

日本放射線技師会から当院へ放射線管理の専門家の派遣依頼があったことを受け、東京電力福島第一原発敷地内診療所へ診療放射線技師を派遣

泌尿器科医の派遣(2011年10月28日~11月11日、2012年1月6日~20日)

全国医学部長病院長会議の被災地医療支援委員会で岩手県への医療支援を行う方針が出され、当院に対して医師の派遣要請があったことを受け、岩手県立釜石病院へ泌尿器科医を派遣

福島第一原発内診療所への看護師の派遣(2012年1月6日~9日)

文部科学省から当院へ看護師の派遣依頼があったことを受け、東京電力福島第一原発敷地内診療所へ看護師を派遣

陸前高田市の中学生招待事業への参画(2012年1月18日~20日、9月27日、2013年1月24日)

陸前高田市の中学生を名古屋市へ招待し、中学生による看護師の就労体験を当院で実施

循環器内科医の派遣(2012年4月13日~27日)

全国医学部長病院長会議の被災地医療支援委員会で茨城県への医療支援を行う方針が出され、当院に対して医師の派遣要請があったことを受け、北茨城市立総合病院へ循環器内科医を派遣

看護師の派遣(2012年9月6日~12月7日)

被災地医療機関への支援及び被災地医療を学ぶため、岩手県立高田病院へ看護師を派遣

整形外科医の派遣(2012年10月8日~10月13日)

全国医学部長病院長会議の被災地医療支援委員会で岩手県への医療支援を行う方針が出され、当院に対して医師の派遣要請があったことを受け、岩手県立高田病院へ整形外科医を派遣

内分泌・糖尿病内科の派遣(2013年7月15日~19日)

全国医学部長病院長会議の被災地医療支援委員会で福島県などへの医療支援を行っていくとの方針が出され、当院に対して医師の派遣要請があったことを受け、福島県内の検査場所(いわき市内の小・中学校、公共施設)へ内分泌・糖尿病内科医を派遣

「絆協定」に基づく中学生の就労体験(2014年1月8日、2015年1月8日、2016年1月7日、2017年1月11日、2018年1月12日)

名古屋市教育委員会・陸前高田市教育委員会の間で締結された「絆協定」に基づき、陸前高田市からの中学生による看護師の就労体験を当院で実施(小友中学校(2014年)、第一中学校・気仙中学校(2015年)、第一中学校・高田東中学校(2016年)、第一中学校・気仙中学校(2017年)、第一中学校・高田東中学校(2018年))