グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



看護部

教育体制・キャリア支援


教育理念

専門職業人として、個々の能力を主体的に高め、あたたかい看護が提供できる看護職員を育成する

教育目的

豊かな感性と科学的根拠に基づいた看護実践能力を備えた看護職員となるよう教育する

教育目標

  1. あじさいシステムに基づいた看護実践能力の向上を図ることができる
  2. 看護職員としての自立力の向上を図ることができる
  3. 専門職業人として自己啓発し、キャリアを向上させることができる

あじさいシステムキャリアラダー図

ラダー図

育成支援

1)ジェネラリストの育成

  • 新人看護職員の育成
    厚生労働省「新人看護職員研修ガイドライン」に準じ、教育担当者、新人育成委員、実地指導者を中心とした部署全体で育成支援を行います。

  • レベルII以上の育成
    看護部の教育方針に基づき、各発達段階に応じたあじさいシステムラダー表のもと、教育・支援を行います。

2)スペシャリストの育成

特定の専門あるいは看護分野で、実践能力の向上を目指し、認定看護師活動マニュアルに準じた活動が行えるように支援を行います。

3)看護管理者の育成

名古屋市立大学病院「人事・コンピテンシー・マネジメントラダー統合評価」に基づき、院内外の研修で育成支援を行います。

4)既卒(中途)採用看護職員の育成

これまでの経験を大切にしながら、職場適応を促していきます。これまでの経験を当院で活性化できるように、学習の場を提供することや遂行している仕事に対するフィードバックを行い、さらなる成長へ向けて育成支援を行います。

継続教育

院内研修と院外研修において看護職員の学習支援を行っています。
院内研修は、必須研修と全体研修で構成されています。
必須研修は各ラダーレベルの到達目標達成に向けた知識・技術・態度を習得するための研修として、全体研修はラダーレベルに関係なく看護職員の実践能力向上を目指すための研修として行っています。全体研修ではインジェクショントレーナーによる「静脈注射指導者研修会」などを行っています。

レベル毎の研修

レベルI レベルII レベルIII レベルIV レベルV
看護技術
看護観
看護マネジメント
救急看護
看護倫理
看護過程
看護管理
ケーススタディ

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

  1. ホーム
  2.  >  看護部
  3.  >  教育体制・キャリア支援