グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


肺ドック


新たに「肺ドック」を開始いたしました。
当院の健康診断では初めてCT検査を導入いたします。
高精細なCT撮影、専門医による画像確認を行い、信頼度の高い肺ドックとなっております。
また、5種類のコースをご用意してニーズに合わせて、細やかな設定ができることも特徴となっております。

こんな方におすすめ!
・肺の病気が心配な方
・50歳以上の方
・喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上の方
・家族に肺がんや肺の病気の方がいる方
・歩行や階段の上り下りで息苦しさを感じる方

CT検査室


検査でわかること

肺がん
肺がんは、肺にできる悪性の腫瘍で、日本のがんによる死亡原因の中で最も多い病気の一つです。
初期の肺がんはほとんど症状がなく、見つかりにくいのが特徴です。咳、痰、息切れ、血痰などの症状が現れた時には、進行していることも少なくありません。喫煙が最大のリスク要因ですが、非喫煙者でも発症することがあります。

COPD(慢性閉塞性肺疾患)
COPDは、「慢性気管支炎」や「肺気腫」などを含む病気の総称で、たばこ煙などを長年吸い込むことで肺が壊れ、呼吸がしにくくなる病気です。COPDはゆっくり進行しますが、早期に発見し、禁煙や薬で進行を抑えることができます。放置すると、重度の呼吸不全になる事もあります。主な症状は、咳や痰が長く続く、少し動いただけで息切れする、呼吸がゼーゼー・ヒューヒューするなどです。

間質性肺炎
間質性肺炎は、肺の「間質(かんしつ)」と呼ばれる組織に慢性的な炎症や傷(線維化)が起こり、肺が硬くなって、息苦しくなる病気です。間質性肺炎の原因は不明であることも多いですが、自己免疫の異常(膠原病)、薬剤の吸入、ウイルス感染などが原因になる事も多いです。主な症状は乾いた長く続く咳や動いた時の息切れなどです。

コース・料金

コース 料金
Aコース
 肺の病気が気になる・症状はないが喫煙歴などある方向けのコースです
21,240円
COPDコース
 Aコースに肺機能検査が加わったコースです
 階段や軽い運動で息切れしやすい方向けのコースです
24,870円
肺がんコース
 Aコースに喀痰細胞診検査と腫瘍マーカーが加わったコースです
 喫煙歴が長く、肺がんの早期発見をしたい方向けのコースです
31,180円
間質性肺炎コース
 細かい病変も見えるHRCTと血清マーカーを組み合わせたコースです
 咳・息切れなど症状があり肺疾患が気になる方向けのコースです
34,700円
フルコース
 肺がん、COPD、間質性肺炎などの肺疾患を調べるコースです
47,390円

実施日・時間

●実施日:水曜日(祝日、年末年始除く)     
●時 間:13:00~
●結果説明は専門医より2週間後の火曜日に行います

項目

コース Aコース COPDコース 肺がん
コース
間質性肺炎コース フルコース
低線量胸部CT
(肺の病気が気になる方、
症状はないけど、喫煙歴などある方に)
胸部HRCT
(非常に高い画像精度で細かい病変も見えます)
喀痰細胞診検査
(喫煙歴が長い方や痰が増えた方に)
肺機能検査
(階段や軽い運動で息切れしやすい方に)
腫瘍マーカー3項目
CEA・シフラ・ProGRP
(肺がんの早期発見やタイプの推定に役立ちます)
血清マーカー6項目
KL-6・SP-D・抗核抗体・抗ARS抗体・抗CCP抗体・抗MDA-5抗体
(肺疾患や膠原病関連の間質性肺疾患を早期に見つけます)

ご予約・お問い合わせ

インターンシップ・病院説明会・施設見学