初診の方へ
持ち物
・マイナンバーカード(または健康保険証)
・各種医療証〔お持ちの方〕
・紹介状等〔お持ちの方〕
※高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんの場合、「限度額認定証」は不要です。
※交通事故・労災の関係で受診される方は、必ずお申し出ください。
※マイナンバーカード(または健康保険証)の提示がないと、自費扱いとなる場合がありますので、ご注意ください。
※マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。
なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証としての利用登録を行っていない場合は、当院で設置しているカードリーダーから手続することが可能です。(ご自身の「マイナポータル」からも手続可能です。)
▶ マイナ保険証についてお知りになりたい方は、厚生労働省HP(マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)|厚生労働省 )をご覧ください。
・各種医療証〔お持ちの方〕
・紹介状等〔お持ちの方〕
※高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんの場合、「限度額認定証」は不要です。
※交通事故・労災の関係で受診される方は、必ずお申し出ください。
※マイナンバーカード(または健康保険証)の提示がないと、自費扱いとなる場合がありますので、ご注意ください。
※マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。
なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証としての利用登録を行っていない場合は、当院で設置しているカードリーダーから手続することが可能です。(ご自身の「マイナポータル」からも手続可能です。)
▶ マイナ保険証についてお知りになりたい方は、厚生労働省HP(マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)|厚生労働省 )をご覧ください。
初診の流れ
診察申込は、総合受付(正面玄関から入って、すぐ右側にあります)にて対応します。
診察申込書に必要事項を記入し、マイナンバーカード(または健康保険証) 等を添えて総合受付へ提出してください。
受付後、診療予定票をお渡ししますので、診察室または外来案内へ診療予定票を提出してください。
診察申込書に必要事項を記入し、マイナンバーカード(または健康保険証) 等を添えて総合受付へ提出してください。
受付後、診療予定票をお渡ししますので、診察室または外来案内へ診療予定票を提出してください。
診療予約について
事前に予約をされますと、より速やかに対応できます。
(予約は必須ではありません。予約なしの当日受診にも対応します。)
(予約は必須ではありません。予約なしの当日受診にも対応します。)
受付時間 | 電話 | FAX |
平日 8時45分~19時30分 土曜 9時00分~12時30分 (祝日・年末年始を除く) |
052-704-9555(地域医療連携室) | 052-704-2790 |