医療福祉相談
医療福祉相談
医療・福祉に関する患者さま・ご家族の抱える悩みや問題を見つけ出し、問題の解決を図るため、医療機関や介護施設などとの調整をいたします。
どうぞお気軽にご相談ください。
どうぞお気軽にご相談ください。
医療福祉相談の具体的内容
療養中の心理的・社会的問題の解決・調整を援助します
【具体例】 社会資源の活用、介護保険給付に関する情報提供、療養中の家事・育児・教育就労等の問題 など |
退院援助
【具体例】 在宅ケアサービスに関する情報提要、サービス利用について関係各所との連携による退院準備、退院後の介護保険施設などの提案 など |
受診・受領援助
経済的問題の解決・調整援助
【具体例】 医療費・生活費に困っている場合に福祉、保険などの制度を活用する |
地域活動
【具体例】 患者のニーズに合致したサービスが提供されるよう、関係機関・職種と連携し地域の保健医療福祉システムづくりに貢献する |
相談対応時間・場所
相談対応時間 | 平日 8:45~17:15 |
---|---|
場所 | 本館2階 地域医療連携センター相談室 本館1階 患者サポートセンター |
他院のセカンドオピニオンを受診希望の方へ
現在診療を担当している当院の医師に、「他院のセカンドオピニオン受診を希望」と申し出てください。
当院の医師が診療情報提供書等を作成しますので、患者さんご自身でご希望の医療機関へ申し込んでください。
なお、必要な書類や受診方法、料金は医療機関によって異なりますので、ご希望の医療移管にお問合せください。
当院の医師が診療情報提供書等を作成しますので、患者さんご自身でご希望の医療機関へ申し込んでください。
なお、必要な書類や受診方法、料金は医療機関によって異なりますので、ご希望の医療移管にお問合せください。
医療福祉相談に関するお問合せ
お問い合わせ先 |
名古屋市立大学医学部附属みどり市民病院 地域医療連携センター TEL:052-892-1334 FAX:052-892-1315 平日 8:45~17:15(祝日、年末年始を除く) |