グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


外来のご案内

脳ドックのご案内


脳ドックについて

脳ドックは、自覚症状の出にくい脳に関係する病気に対して、早期発見と予防を目的として行われます。
脳ドックでは、脳血管障害や脳腫瘍などの疾患が診断されることがありますが、脳ドックを受けることでこれらを早期に発見し、必要に応じた対応をとれる可能性が高まります。また、高血圧や喫煙などの危険因子を踏まえて生活を見直し、将来の脳血管障害のリスクを軽減できるきっかけにもなります。

内容

・ 脳MRI
・ 脳MRA
・ 頸部MRA

最新のMRI 機器で鮮明に撮影を行います。
判定は名古屋市立大学脳神経外科学教授が行い、後日結果を説明いたします(木曜 11:30~)

費用

26,000円(税込28,600円)

対象となる方

年齢、性別を問わず、どなたでも受けられます。
※後述の「ドック(検診)を受診する前に」も併せてご確認ください。

予約方法

受付時間 平日 8時45分~19時30分
土曜 9時00分~12時45分(祝日・年末年始を除く)
電話 052-680-8999(予約専用)

ドック(検診)を受診する前に

下記の方は、当院では検査を受けることができません。脳ドックを受診する前に、検査ができない項目に当てはまらないかご確認ください。
・ 心臓植込型電気的デバイス(ペースメーカー・ICD・CRT-D)を植え込んでいる
・ 人工内耳を埋め込んでいる
・ 神経刺激器、埋込型プログラマブル注入ポンプを植え込んでいる
・ 磁力で装着する義眼を植え込んでいる
・ 磁石を利用した義歯で、体に磁石を植え込んでいる
・ 圧可変式バルブ付きV-Pシャントを留置している
・ 気管支ステントを留置している
・ 妊娠中または妊娠の可能性がある
・ 脳動脈クリップを、1999年(平成11年)以前に留置している

下記の方は、期間経過後、予約をお取りください。
・ 気管支ステント以外のステントを留置後、8週間未満である

下記の方はドック(検診)を受診いただけますが、検査時に職員にお申し出ください。
・ 骨・関節修復のための固定金属等、体内に金属を留置している
・ 入れ墨やアートメーク・金の糸美容をしている
・ 閉所恐怖症である
  1. ホーム
  2.  >  外来のご案内
  3.  >  脳ドックのご案内