データで見る看護部
令和4年度実績または令和5年4月1日現在のデータ
病院データ
病床数

500 床
診療科目数

33 診療科
手術件数

5063 件
分娩件数

967 件
平均在院日数

9.3 日
外来患者数

1197 人/日
職員データ
看護職員数

585 人
(看護師463人/助産師66人)
(看護師463人/助産師66人)
男性看護師数

31 人
看護職員平均在職年数

8.9 年
看護職員平均年齢

33.5 歳
看護職員年代別構成
| 20~24歳 | 179人 |
|---|---|
| 25~29歳 | 111人 |
| 30~39歳 | 120人 |
| 40~49歳 | 96人 |
| 50~59歳 | 78人 |
| 60歳以上 | 1人 |
認定・専門看護師数
| 認定看護管理者 | 1人 | |
|---|---|---|
| 認定看護師 | クリティカルケア(救急看護・集中ケア) | 1人 |
| 緩和ケア(緩和ケア・がん性疼痛看護) | 2人 | |
| 皮膚・排泄ケア | 2人 | |
| 感染管理 | 2人 | |
| 新生児集中ケア | 2人 | |
| 手術看護 | 1人 | |
| 乳がん看護 | 1人 | |
| がん放射線療法看護 | 2人 | |
| 認知症看護 | 1人 | |
| アドバンス助産師 | 18人 | |
| DMAT看護師(日本・愛知県) | 10人 | |
パパ・ママナース

パパ:16 人 ママ:186 人
未就学児(6歳以下)の
子どもがいる看護師の割合

有給休暇取得日数

平均 20.4 日/年
(夏季休暇含む)
(夏季休暇含む)
平均残業時間

平均 5時間 58分/月
夜勤回数

平均 8.1 回/月
通勤方法

満足度調査 トップ3
- 1位:看護職への自信・誇り
- 2位:職場の人間関係・雰囲気
- 3位:仕事へのやりがい
新人ナースに聞きました 新人ナースお役立ちグッズ
絶対必需品 トップ7
- 1位:ハサミ
- 2位:多色ボールペン
- 3位:電卓(点滴の滴下計算機能付き含む)
- 4位:印鑑
- 5位:メモ帳
- 6位:ナースウォッチ
- 7位:バインダー
あったら便利なナースグッズ トップ7
- 1位:ペンライト
- 2位:マーカーペン
- 3位:歩きやすいスニーカー
- 3位:ペンなどを入れるポーチ
- 3位:タイマー(電卓機能付きを含む)
- 3位:ポケットタイプのスケールやテキスト
- 7位:リール付きID(名札)ケース